2024年7月– date –
-
湯シャン歴18年目に突入しました
シャンプーやリンスを使用しない、湯シャン歴18年目に突入しました。おそらく、タモリや福山雅治よりも長い期間だと自負してます(笑) ヘナ体験会に立ち会って、これまで3,000人の髪の悩みに向き合ってきた立場から得られた気付き。それは、髪のトラブル... -
本日の夕飯【2024年7月15日(月・祝)】
長岡式酵素玄米揚げ出し豆腐レバニラ白菜漬けかぶ素焼き大根とちくわ煮鶏ともやし中華風サラダ 「レバニラ(惣菜)が固くて噛めない!」と母よりクレーム(笑) -
本日の夕飯【2024年7月14日】
長岡式酵素玄米スープカレー(オリジナル)白菜漬け大根ちくわ煮ひじき煮もずく酢 カレーライスは好まないので、スープ形式でアレンジしてみた! -
ただ今、介護中!「ママ~~」
両親の介護は、数えきれないほどの気づきをもたらしてくれましたこれから少しずつ、その宝物のような経験をシェアしていきたいと思っています。 ところで、母といえば「ママ」ママといえばクイーンの名曲「ママ~~~」この曲は誰もが耳にしたことがあるの... -
本日の夕飯【2024年7月12日(金)】
長岡式酵素玄米中華煮(ミニ餃子・玉葱・キャベツ・ほうれん草)こんにゃく甘辛煮大根煮切り干し大根きゅうり酢朝採りとうもろこし 母ご機嫌で完食! -
本日の夕飯【2024年7月9日(火)】
長岡式酵素玄米ぶりかま煮付け人参グラッセブロッコリー炒め(バター味)こんにゃく甘辛煮大根おろし鰹節風味きゅうりとカブの塩麹漬け 比較的、母の好物にしてみたところ完食でした(笑) -
お酒をやめて1年以上経った変化がメリットだらけでだった!
やめてみたら... 1. 睡眠の質向上2. 精神的の安定 3. 集中力アップ 4. 仕事のパフォーマンス向上 5. 消化機能向上と体質改善 6. 肌の調子がいい 7. 趣味や好奇心の向上 8. 規律ある生活リズム 9. 経済的節約 10.心の平安と自信の向上 その他多数アリ 昭和... -
50代になると食習慣が変わりました
親の介護のおかげでほぼ和食&手作り<外食ゼロ> "酵素玄米"はお店で食べるものと思っていませんか?僕は自分で炊き始めて5年になります(笑;;)"長岡式"というので新潟発祥かと思い込んでいたら考案者の名前でしたww レジェンド(!?)からの炊き方直伝と...
12